Excelの備忘録

[Windows][備忘録]Excelの備忘録

あらすじ

Excelの備忘録。ただし個人でExcel持ってないのでスクリーンショットはなし。

シート名の取得 - Excel2003,2007で確認

=MID(CELL("filename", $A$1 ), FIND("]", CELL("filename", $A$1))+1, 99)

グラフ関係 - Excel2007で確認

単位などを表示する用

  • グラフを選択 -> レイアウトタブ -> ラベル -> グラフタイトル、軸ラベル

複合グラフ

  • 分けたいグラフを選択 -> レイアウトタブ -> 現在の選択範囲 -> 選択対象の書式設定 -> 系列のオプション -> 第2軸

グラフタイトル等を動的に決める

  • グラフタイトル等をクリック -> 入力エリアではなく関数エリアを選択し「=シート名!A1」とする
    • あらかじめ規定の場所に(例えばA1)タイトルとしたい文言をセットしておく
    • シート名を明記しないと「SERIES式では、ワークシートを外部参照していなければなりません。」エラーとなる

シートの保護解除 - Excel2007で確認

  • ホーム -> セル -> 書式 -> シート保護の解除

入力規則変更(カラムの文字制限、リストから選択など) - Excel2007で確認

  • データ -> データツール -> データの入力規則

画像の圧縮 - Excel2007で確認

  • 画像を選択 -> 書式リボン(図ツールで出る?) -> 調整エリア -> 図の圧縮
    • 選択した画像のみに適用にチェック -> (オプションでトリミング部分削除などにチェック) -> OK
    • 2003等? では画像右クリック -> 図のプロパティからいけたらしい

関連記事(この記事の初版より古い記事はリンクがグレーで表示されます)

  1. 2011/12/20 [Windows] CapsLockキーとCtrlキーを入れ替える(置き換える)方法
  2. 2011/11/17 [Windows] Word2007でCtrl+hjklで移動できるようにする
  3. 2011/11/16 [Windows] Excel2007のF1キーを無効化する
  4. 2011/10/11 [Windows] Windowsのローカル環境にWordPressをインストールした
  5. 2011/09/30 [Java] [Windows] [Ruby] .msgファイルをパースして中から添付ファイルを抜き出す
  6. 2011/09/07 [Ruby] [Redmine] [SQLite3] [Windows] Redmineのプラグイン作成のための備忘録と、時々SQLite3
  7. 2011/08/23 [Ruby] [Windows] MicrosoftOutlookで消せなくなったフォルダをwin32ole経由でRubyから消してみる
  8. 2011/07/09 [Windows] [Ruby] MicrosoftOutlookのメールをRuby(win32ole)で操作する! その2
  9. 2011/05/17 [Ruby] [Windows] MicrosoftOutlookのメールをRubyで操作する!
  10. 2011/05/01 [Ruby] [Redmine] [Windows] Redmineインストール備忘録(Windows)
  11. 2012/10/01 [Ruby] [Bundle] [Windows] bundle execを省略したいのでバッチを作った(Windows版)
  12. 2012/07/17 [Ruby] [Windows] [Redmine] Windows版Redmineをサービスに登録してブート時に起動させる(宿題あり)
  13. 2012/04/24 [Git] [Windows] Pro Gitと入門Gitと入門gitと実用GitでGitの復習 無名ブランチ(detached HEAD)からの復活編
  14. 2012/04/23 [Git] [Windows] Pro Gitと入門Gitと入門gitと実用GitとGit道場#1でGitの復習 rebase編
  15. 2012/04/20 [Ruby] [Windows] ZenTestで実行したRSpecの結果をGrowlで通知してくれるようにした